MENU
BLEACH全巻を40%割引で買う方法とは?

【バーンザウィッチ】詠唱・魔法一覧|所属ごとの詠唱・BLEACH鬼道との関連性

詠唱魔法ガトリングクラウンの画像

バーンザウィッチ(BURN THE WITCH)の詠唱・魔法一覧を紹介。マジックナンバーやリリースコードの解説、BLECHの鬼道との関連性も解説しています。

目次

詠唱とは?特徴と法則

魔法使用時に唱える呪文

詠唱を唱える新橋のえる
(漫画『BURN THE WITCH』1巻 久保帯人 / 集英社)

詠唱とは、魔女・魔法使いが魔法使用時に唱える呪文のこと。詠唱を唱え終わると、魔法発動が可能に。『BLEACH』における鬼道に相当し、鬼道同様、魔法ごとに数字が振られているのが特徴です。

所属に応じて詠唱呪文が異なる

1巻時点では『マジックナンバー』と『リリースコード』の2種類の詠唱が登場。

笛吹き隊所属のニニーとのえるがマジックナンバーを、インクス所属のバングナイフがリリースコードを使用したことから、詠唱は所属ごとに違うことが分かります。

所属詠唱
笛吹き隊(パイパーズ)マジック#(ナンバー)
魔陣隊(インクス)リリースコード(解放番号)
戦術隊(サーベルズ)
呪歌隊(アンセムズ)
聖務隊(セイクリッズ)
開発隊(パッチワークス)
経理部隊(ビリオネアズ)
人事神罰隊(ギャロウズ)

笛吹き隊の詠唱・魔法一覧

マジックナンバー魔法
4スタンボール
31ブルー・スパーク
44フラッシュ・バンパー
68スパーナル・ジェイル
75ガトリングクラウン

マジック#4 スタンボール

スタンボールの画像

光の球を飛ばし、ぶつけた相手の意識を奪います。『スタン』は日本語で「気絶させる、気を失わさせる」などの意味。

マジック#31 ブルー・スパーク

ブルースパーク
(映画『BURN THE WITCH』 久保帯人 / 集英社)

笛から青い銃弾のようなものを発射して攻撃。着弾すると巨大な爆発を巻き起こします。

指の先 声の鋒 リベンジャー・ジョーの鉄の錠 五条三鎖を連ねて静寂 笛の音色で眼を潰す

ゆびのさき こえのきっさき リベンジャー・ジョーのてつのかぎ ごじょうさんさをつらねてせいじゃく ふえのねいろでめをつぶす

マジック#44 フラッシュ・バンパー

フラッシュバンパーの画像
(漫画『BURN THE WITCH』1巻 久保帯人 / 集英社)

光の網を張り、衝撃を抑えながら敵を捉える。『パンバー』は日本語で「衝撃や振動を和らげる装置」などの意味。

マジック#68 スパーナル・ジェイル

スパーナル・ジェイルの画像
(漫画『BURN THE WITCH』1巻 久保帯人 / 集英社)

上空より光の槍を無数にふらし、敵の動きを封じます。『スパーナル』は日本語で「天空の、天上の」などの意味。

高く 星の道 夜の果て ホワイト・アルヴァが列をなす リーズ・リース ライト・ライト 天を仰いでそこで終わり

たかく ほしのみち よるのはて ホワイト・アルヴァがれつをなす リーズ・リース ライト・ライト てんをあおいでそこでおわり

マジック#75 ガトリングクラウン

詠唱魔法ガトリングクラウンの画像
(映画『BURN THE WITCH』 久保帯人 / 集英社)

光の刃を王冠上に形成し、王冠を発射して攻撃。『クラウン』は日本語で「王冠」の意味。

魔陣隊の詠唱・魔法一覧

解放番号魔法
0575大喰らいの影(ハンガーシャドウ)
2028強欲の帳(グリーディカーテン)

解放番号0575 ハンガーシャドウ

ハンガーシャドウの画像
(漫画『BURN THE WITCH』1巻 久保帯人 / 集英社)

解放番号2028 グリーディカーテン

グリーディカーテンの画像
(漫画『BURN THE WITCH』1巻 久保帯人 / 集英社)

詠唱・魔法まとめ

  • 詠唱とは、魔法発動の際に唱えるもの
  • 詠唱は所属部署によって異なる
  • 1巻ではマジックナンバーとリリースコードが登場

おすすめ記事

目次