MENU
BLEACH全巻を40%割引で買う方法とは?

【バーンザウィッチ】英雄の息子とは?バンクスJr.(チーフ)の正体

英勇の息子チーフ

この記事では、バーンザウィッチにおける「英雄の息子」について解説。チーフ/バンクスJr.の強さ・知られざる正体について考察していきます。

目次

英雄の息子とは?

バンクスJr.(チーフ)のこと

英勇の息子チーフ

英雄の息子とは、笛吹き隊の主任で、ニニーとのえるの上司にあたる「バンクスJr.」のこと。締まりのない表情と風体で一見頼りないですが、童話竜の1体「シンデレラ」を一撃で討伐しました。

この討伐時に出来た壁穴をきっかけに、チーフが「英雄の息子」という二つ名を持つと判明しています。

英雄は何者なのか|チーフの正体

過去に童話竜を倒した人物

童話竜を倒す英勇の息子

チーフの正体に迫るには、英雄の正体を明らかにする必要があります。結論、英雄とは過去の童話竜を倒した人物でしょう。

おとぎ話が存在=過去に誰かが倒している

というのもシンデレラ戦では、おとぎ話に書かれていた「冠が弱点」という情報が本当だと判明しました。つまりおとぎ話は、過去実際に起きた出来事を描いています。

過去に誰かが童話竜を倒して「おとぎ話」が生まれた。その倒した人物は比類なき力を持ち、その偉業から「英雄」と呼ばれたのでしょう。

英雄の息子はその力を引き継いでいる?

1巻時点の情報から、英雄が童話竜を倒す力・方法を持っていた事がわかります。そしてチーフは、英雄の力と知識を引き継いでいるからこそ、童話竜を一撃で倒せたのではないでしょうか。

チーフの正体を知る人物

サリバン・スクワイア

英勇の息子を知るサリバンスクワイア

英雄の息子という言葉は、戦術隊の長官である「サリバン・スクワイア」から語られました。「(力は)買い被りではなかった…」と語っていることから、チーフは英雄並みの力を持っていることが示唆されています。

英雄の正体に迫るに当たって、今後キーとなるキャラであることは間違いないでしょう。

目次